
「何でも親のせいにするな!」これは毒親の実態を分析した事がない人のセリフですが、きちんと毒親問題を精査したら毒親育ちが人生がうまくいかないのは毒親・毒の大人の責任にあることが容易にわかります。
この毒親問題を真剣に見つめると毒親は自分の欲望を抑えられない結果として、子供にありとあらゆる大迷惑な行動することに気がつきます。それは毒親の大罪であり、この大罪を深く理解すると「人間が不幸にならず本物の幸福を得る」為の重要な手がかりとなるのです。
今回は毒親・家庭問題に15年接してきた本橋良太が「毒親の大罪3選」と「毒親に奪われてしまった自信」の取戻し方を解説しています。毒親育ちの方・今、不幸を感じてる方はぜひご覧くださいませ。
目次
①子供を不幸体質にした事

もしあなたが毒親育ちで努力をしているのに報われなかったり人生がうまくいかない。
苦しい状況ですがただその原因はあなたの責任ではありません。
毒親・毒の大人の責任なのです。
もしあなたが愛親や健全な大人に育てられていたら、周りの人を大切にしたら必ず愛されるようになります。
そして人生を良くしようと努力をしたら、必ず幸福になっていきます。
それが「普通」なのです。
ただ毒親育ちの人はこの「普通」が人生に起きないんです。
あなたの人生はいかがですか?ぜひコメントで吐き出してくださいね。
真剣にがんばっているのに幸福になれなかったら人は絶望を感じます。
ただ子供に絶望をもって欲しかったのが、毒親なのですね。
あなたは毒親はどんな人間と思いますか?
毒親達は自分の力で幸福になる事を諦めた人なのです。
そんな毒親達はあらゆる方法で子供の自尊心を破壊し不幸体質にします。
毒親は子供を幸福体質にしようとは決して考えません。
なぜなら子供が幸福になると親の世界から飛び出して二度と帰ってこない危険があるますし、自分は一生不幸と受けいれてるのに我が子が幸福だと惨めさを感じるからです。
だから子供の自尊心を徹底的に壊し不幸体質にしなければならなかったのです。
ただ毒親育ちの子供が不幸体質になってしまうと、社会に出ても悪い事ばかり起きてとても苦しい生活になります。
一生懸命、仕事をしても評価されなかったり、職場でいじめられたりする。
恋愛をしてもなぜか不誠実な人ばかりと出会う。
家庭をもっても夫婦関係や子供との関係もうまくいかない。
それだけではなく不運な事故や病気になる事も多いのです。
あなたの人生ではこのような経験をしませんでしたか?
この苦しい状況は偶然ではなく毒親や毒ある大人に不幸体質にされたからです。
自尊心が壊れてるという状態は自己価値がない状態。
毒親育ちの方は心の奥に自己無価値を患っていて、この自己無価値はどんなに努力しても全て無価値な状況にする力があるのです。
だから毒親育ちの方は自尊心を引き上げない限り、自己無価値を患ったままだと厳しいですが幸福になれない状態が続くのです。
ただその状態にしたのが毒親なのです。
毒親問題のYouTube
②愛を捨て欲望人生だったこと

毒親は家族を愛するフリはしますが、本当に愛する努力からは必ず逃避します。
なぜなら家族を「本当に愛する」と欲望を捨てなければならない問題に毒親は直面するからです。
毒親は家族を愛するのか?自分の欲望を果たすのか?という状況になった時、必ず自分の欲望を選択します。
毒親は誰かの為に「自分の欲望を忍耐する」ができないから。
例えば子供を傷つけ自分の優越感を満たしたい欲求、あるいは子供をコントロールしたい欲求も、忍耐できないという事。
だから毒親家庭育ちの子供はとても苦しむのです。
そんな欲望だらけの家庭では親が酷すぎて愛なんて感じません。
ただ毒親は家族を愛していない自分を認めません。
その結果、毒親がいる家庭は機能不全家庭になるのです。
機能不全家庭とは親が愛か?欲望か?で欲望を選択し続けるから患う家の病気。
あなたの家庭はいかがでしたか?ぜひコメントで吐き出してくださいね。
子供の自信や誇りはいつ喚起されるのか、あなたはわかりますか?
それは幼少期は親から無償の愛をもらった時だけです。
この重要な意味は本当にあなたに伝わって欲しい。
無償の愛をもらった子供は自分という存在に安らぎを感じ、親がくれる安心の繭に包まれる事で「私は価値ある存在なんだ」と自信を育てる事ができるんです。
ただ毒親はいかがですか?
毒親は子供の誇りを育てるレベルどころではなく、子供のわずかながらの自尊心を奪う存在なんですよ。
これがいかに狂った家庭なのか?
そして自分の欲望を選択し続けた親は、老化するにつれてその毒を強くしてさらに大迷惑な存在になっていきます。
このような自分の欲望を選択し続ける親は親とはいえず。
子供の人生や幸福を壊す化け〇みたいなものなのです。
毒親問題のおすすめ記事①
③一切反省しなかったこと

毒親は全く前向きに変わりません。
あなたはなぜ毒親は良く変わらないと思いますか?
人間だったら普通は変わると思いますよね?
それはあなたが変わる力をもってるいるからそう思うのです。
一方、毒親は自分を前向きに変える力はありません。
そして反省したくない欲をもっており、自分は誰にも迷惑をかけていないと盲信してるのです。
だから毒親は絶対に変わらないのです。
反省しない人はずっと心が成長しないと思いませんか?
100歳になっても心は幼児。それが毒親の正体なのです。
心が全く成長していない親が子供が社会で何があっても、自分を信頼し乗りこえるような自信を与えるなどできる訳がありませんよね。
ただ深刻な問題は毒親は自ら精神的な成長をしないようにしていた事です。
なぜなら心を成長させる=反省をする必要が出てくるから。
反省は過去の生き方を見つめ、改善の必要性を自覚する行為で成長にとって不可欠です。
ただ毒親は過去の罪を一切、無視したいのです。
過去の罪を認める行為は大切な人に真摯な謝罪の必要が出てきてしまいます。
あなたは真摯に親から謝られた事はありますか?
もし一度も無いなら、あなたの親は毒親である可能性高いといえます。
毒親は幼児で自分は正しいと盲信してるので、家族に真摯に謝れません。
そしてきてしまいます。
毒親はそんな事、冗談じゃないと思っています。
つまり毒親はたったの一回でも家族に謝罪をしたくないから、成長を捨て反省を放棄しているのです。
しかも反省をしなければ今の我がままな暮らしや都合が良い生き方を継続ができますよね?
だから毒親は変わる訳にはいかないのです。
家族に大迷惑でも自分の生き方で大切な人が不幸になっても、毒親は過去の罪を受けいれる気は100%無く欲望のまま生きたいのです。
このような親が家庭の長として君臨したから、子供の人生や家庭は壊れるのです。
毒親問題の1分動画
本物の自信をつける方法は?

ここまで毒親の3っの罪を解説しましたが、ここからは●●をすると必ず自信が育つ方法を解説します
それは「感性で断る」です。
毒親に育てられると不幸体質になる。
ではこの不幸体質という患いの根本は何でしょうか?
それは自己不信です。
毒親育ちの方は「親から愛されてない」と強く感じていて自分を無価値に感じた時間が長い為、自分に大きな不信感をもっている事が本当に多いのです。
ただ親元にいた時は子供はなかなか自分で自信を育めませんが、大人になったら親を冷静に見つめられるので、自己不信になった自分を癒す事ができると感じませんか?
今回の「感性で断る」も自信を育てる促進力に必ずなります。
ただ断ると言っても自分の責任を無視して「なんでもかんでも嫌だから断る」幼児であり毒親がする事で必ず不幸になる行いです。
一方「感性で断る」は自分の責任を考慮しその上で、常識や誰かの意見に流されるのではなくあなたの気持だけで断るという行為。
何かを断った瞬間は他人に自分の意見をハッキリさせ、ある意味では敵なのか?味方なのか?を明確にさせる行為でもありますよね。
つまり断るは自分を信用しているからできる事なのですね。
だって断ったら人が自分を攻撃する敵になってしまうかもしれない。
自分を信用していない頼りなく感じてる人は敵が増えると困りますよね?
ですので自己不信をもつと自分を弱く感じ、他人の不誠実な要求でも受入れてしまう場合が多いのです。
だから断るは自分を大切にする意味でもとても重要で。
さらに常識・他人の意見ではなく「感性で断る」と大きな自信を得る事ができます。
常識・思考・他人は自分以外の情報も含まれていますよね?
ただ感性は100%自分だけの情報です。
悲しい、うれしい、悔しい、楽しいは世界で一つだけの、あなただけの唯一無二の想いです。
この世界でたった一つしかないあなたの本質である、感性つまり「心だけで断る」をした瞬間あなたは自分を100%信用した事になるのです。
感情には常識はなく「この気持になりなさい!そんな気持になってはいけない!」と言われても、他人はあなたの感性や心を縛れないし、そもそも感性は自分もコントロールさえできない本質ですよね。
感性は100%あなた自身なので感性で断ると自分の存在を最大限尊重したことになり、自己信用が育まれこの生き方を継続していけば必ず自己信頼をつくる事ができるのです。
毒親育ちの方は親に愛されなかった為、自己不信をもってる。
この自己不信は自分の感性を尊重し守る事で、自己信用に好転しいつしか深い自己信頼が完成するのです。
ですのでぜひ「気持・感情・感性だけで断る」をしてみてください。
特に前から嫌だった事を自分の気持だけで断った瞬間、心が晴れ晴れするはずです。
その清々しさは「あなたがあなたを信用し愛した証拠」気持良さなんですね。ぜひやってみてくださいね。
毒親問題のおすすめ記事②
毒親は自分の事だけだから、、

いかがでしたか?要するに毒親は人生を愛の方向で生きず自分の欲のまま生きているということ。
だから毒親は誰からも愛されず不幸になるのですが、大問題は子供が幸福になるのが絶対に許せないことです。
再三ですが子供が幸福になってしまうと毒親はとても自分をみじめに感じてしまうからです。
ただ世の中は自分が不幸で身近な人の幸福を邪魔する存在は沢山いるのが現状でもありますよね。この記事を読んで頂いた方はそんな不誠実な人は相手にせず、どんどん自信をつけて本物の幸福をつくっていってください。
自分を真剣に愛し自己価値を育て本物の自信をつくった人は絶対に毒親や不誠実な人間には負けません。ぜひ今回の方法も挑戦してみてくださいね。


コメントをお書きください