メンタルケア 心の119番

心にかかわるすべてのことを

ひよこ豆を蒸して頂く。

よく豆を蒸して頂いてます。 お肉をほとんど食べないので、やっぱりタンパク質が欲しくなり、豆好きでもあるので、プリっとした食感を楽しみつつお腹も満足そしてヘルシーで栄養満点。お豆の存在にはいつも助かっています。個人的には黒豆のほうが好きですが…

毒親問題【No86 なぜ毒親と話し合うことが無意味なのか?☆動画の資料をアップしています☆】

【No86 なぜ毒親と話し合うことが無意味なのか?】 こんにちは♪カウンセラーの本橋良太です。 今回も画像を作ってYouTubeで解説動画をアップしました。 ご覧頂けるとうれしいです。 本橋良太 www.youtube.com ≪≪メンタルケア心の119番のお仕事メニューのご紹…

毒親問題【No85 毒親問題の解放について☆動画の資料をアップしています☆】

【No85 毒親問題の解放について】 こんにちはカウンセラーの本橋良太です。 YouTubeさんで毒親について動画を作成しましたのでぜひ、ご覧頂けるとうれしいです。その動画で使用した画像になります。 www.youtube.com ≪≪メンタルケア心の119番のお仕事メニュ…

13歳から考える家問題【No27 常識をすべて疑ってください】

【No27 常識をすべて疑ってください】 現在、未来、幸福になりたいのであれば常識を疑ってください。 大人やテレビ、国を盲信せず、すべての点において真実を求めてください。 とくに気をつけて欲しいのは無料な情報。 情報は必ず発信者の意図がふくまれてい…

人間関係【No43 人のことで悩んではいけない】

【No43 人のことで悩んではいけない】 人間関係で悩む必要なんてありません。 他人は対処は必要でも悩むほどのものではないのです。 本当は自分自身との人間関係こそ悩むべきであり考えるべき人間関係です。 なぜ他人に悩む必要がないのか?それは相手は変え…

家庭崩壊の対処【No51 家庭の心地よさの責任を背負う人】

【No51 家庭の心地よさの責任を背負う人】 家庭のなかが心地良い。 それは家庭のなかで誰かが、その心地良さを意識して利他の心でがんばっているからです。 本物の心地よさは意識した行動から始まります。 なにも考えず意識せず行動せず、またエゴの人が家族…

毒親問題【No84 毒親問題を終わらせる根本】

毒親問題【No84 毒親問題を終わらせる根本】 毒親問題は本来であれば悩んではいけない問題です。 毒親は子どもを愛さず自分の都合の良い生き方ばかりをしています。 この世界には未熟な親の存在によって苦しむ子どもがたくさんいます。しかし子どもは親だか…

心の成長そして成熟【No118 変わりたい気持ちの中身】

【No118 変わりたい気持ちの中身】 変わりたいという気持ちのなかに存在している、 変わることでの大変さは面倒。避けてとおりたい。 その自分を納得させることで完全に変わりたい自分になれるのです。 本橋良太 ≪≪メンタルケア心の119番のお仕事メニューの…

個人コンサルタント【No1 幸福の記号・案内図~自己無関心について~】

【No1 幸福の記号・案内図~自己無関心について~】 「個人コンサルタントの本橋良太の想い」 【個人コンサルタント動画・資料の一部公開】 「個人コンサルタントの本橋良太の想い」 いつもご愛顧を頂き誠にありがとうございます。 今回は2023年7月から始め…

心の技術【No20 カウンセラー×自己肯定感】

【No20 カウンセラー×自己肯定感】 カウンセラーにとって一番大切なことは、相談してくださる方の自己肯定感を上げることだと私は判断しています。 もちろん相談者さんのお悩みを正しく判断して少しでも良い方向へと導く回答を出していくことが仕事ですが、…

仕事について【No26 上司の本当の使命とは?】

【No26 上司の本当の使命とは?】 組織の長の仕事は幸福の代表者になることです。 幸福でないのに人に上に立つことはできません。なぜなら上司が不幸だと必ず部下にも不幸がうつるからです。 幸福な上司は組織の一人一人に関心することができます。関心は相…

お金について【No29 素敵な人と出会うためのお金】

【No29 素敵な人と出会うためのお金】 お金が一番活きる使い方は自分の成長のために出費することです。 成長は自己投資です。自己投資以外では消費・浪費しかありません。 とくに一番大きなリターンとなるのは出会いです。 人は人によって一番成長できます。…

ひきこもりについて+音声【No18 自分を責めず心にお城をつくる】

【No18 自分を責めず心にお城をつくる】 ひきこもっていても自分を責めないことです。 人は好きでひきこもることはありません。 なにか理由があって、ひきこもらないといけない状況なのです。 私もずっと家に引きこもっていました。結婚して子どもがいるのに…

13歳から考える家問題【No26 大切な人を感じる力を育てる】

13歳から考える家問題【No26 大切な人を感じる力を育てる】 人間の幸福にとって大事なことは「相手を感じる力」です。 たとえば、この文章を読んでくれているあなたが世界で一番のお金や美しさやかっこ良さをもっていても「相手を感じる力」がなければ残念な…

No.1177 今日の言葉+音声 ≪優しくないご老人について≫

No.1177 今日の言葉 ≪優しくないご老人について≫ 老人になって次世代の人に優しくない。 これほど悲しいことはなく怠惰なことはありません。 人間が絶対になってはいけない姿の一つです。 地球は常に次世代の子孫のためにある。 そのことを胸に今日も生き…