メンタルケア 心の119番

心にかかわるすべてのことを

15歳から始める 向きあう 楽になる「私」の家庭問題 2 【親のずるさを感じた気持をどうすれば良いのか?】

この記事をシェアする

心と家庭のコンサルタント
カウンセラー 本橋良太です

 

 「家きらい!!」と感じるあなたへ
親が嫌い・つまらない・面倒臭い・自分がわからない・etc
心の闇を解消し、輝かしい未来を自分の手で作り上げていきましょう

f:id:shanti2003:20171025093551j:plain

 

ずるさとは、欲求の大きさと義務の大きさが合わないことです。

例えば、1,000円の物を欲しがり支払う必要性をしっかり理解しながらも、100円しか払わないで手に入れた人が【ずるい人】です。

 

親が、子どもにアレコレ要求しているにもかかわらず、いざ自分の責任を求められると逃げてしまう。子どもはとてもやりきれない思いになります。

なぜなら、愛を裏切られたからです。

 

では親のずるさを感じた気持ちをどうすれば良いのか?

 

それは、【親がずるく生きる人間性】と【自分の人間性は100%関係ない】ということに気づくことです。 

親は親。子どもは子ども。別の人格なのです。

 

責任を果たさず生きる人は、その時は逃げられ安心を得たっとしても、後で必ず問題は大きくなって返ってきます。

親の不誠実さは、親自身が解決しなければならないことでなのです。

 

 

そして親のずるさを感じたなら、「自分は決して、ずるく生きない!」と決めることです。

愛している親が、人間性の低い心や行いをしていたらとても苦しいですよね。

でも、もう一つ違った観点からみれば、親のずるさを悲しむ人の気持ちが理解できるようになったはず。

 

「自分はずるく生きない、他人にもずるさの悲しみをあたえない」と決めるだけで、未来は必ず明るい方向へすすみます。

 

 

🍀ご覧頂きありがとうございます🍀

 

 

あなたの辛い悩みが、少しでも軽減する一助になります。
ぜひ、一人で悩まず私にご相談ください。

shanti2003.hatenablog.com

 

 ためになった、心が少し軽くなったなど
心が前向きに変化しましたら、クリックお願いします。


人気ブログランキング